BLOG

セキさんのお役立ちブログ

積算の基礎知識

2022.09.21

積算のミスによるトラブルとは?発生原因や防止策を紹介!

facebook

twitter

line

こんにちは!ITの力で建設業界に貢献するアークシステムです。

 

工事費を算出する積算は、正確性が求められる業務。

積算ミスをすると見積金額の間違いが起き、業務上のトラブルにつながってしまいます。

 

しかし、残念ながら絶対にミスをしないことは難しく、少しでもミスが起きないよう、ミスが起きる原因や対策などを把握しておくことが大切です。

 

そこで今回は、トラブルを防ぐためにも積算ミスの原因や起こりやすい状況を分析。

積算ミスを防ぐためにできる対策などもご紹介します。

 

積算のミスでどんなトラブルが起こってしまう?原因は?

積算とは設計書や仕様書から工事に必要な材料や数量、日数などを算出し、それらを積み上げて工事費を計算する業務。

ミスのない正確な積算は、工事費の見積を作成するうえで欠かせません。

 

しかし、材料の価格や数量、日数を間違えたり、管理費などの計算を間違えたりすると、正しい見積金額が算出できません。

 

積算ミスで見積金額を間違えてしまうと赤字工事になってしまう可能性がありますし、発注先との信頼関係が築けずに今後の取引に影響してしまうことも…。

必要な材料や職人を確保できない、工期が間に合わないなど、工事の進行に重大な支障をきたしてしまいます。

 

また、金額をもとに入札で発注先を決めている公共工事の場合は、金額が違うと契約解除や入札中止、再入札となる可能性もあります。

 

積算ミスの原因として多いものにはこんな状況や要因があります

  • 工事の途中で追加発注や仕様変更があった
  • 資料に残さず口頭のみで説明した
  • 算定基準や算定表が最新のものではなかった
  • 知識不足や不注意による間違い
  • 業務過多による見落としやミス
  • 確認ミスによるチェック漏れ

 

人間が行っている業務ですから、ヒューマンエラーによるものが多くなってしまうのは仕方がないでしょう。

 

積算ミスでトラブルを起こさないための対策を紹介

積算ミスが起きると工事の進行が遅れたりトラブルにつながったりする可能性があるため、できるだけミスを起こさないような仕組みづくりが大切。

 

例えばこんな対策や取り組みを検討しましょう。

  • 工事途中の変更は都度伝票を切って、発注書や見積書を修正する
  • 業務を効率化し、業務量に余裕を持たせる
  • システム化し、入力ミスや参照ミスなどのヒューマンエラーをなくす
  • 定期的な勉強会を開き、最新情報や知識を身につける
  • 業務フローを見直し、チェック体制を強化する

 

ヒューマンエラーを完全にゼロにするのは難しいですが、業務をシステム化することでミスをする可能性のある箇所を減らすことはできます。

業務効率を上げれば、余裕をもって計算やチェックができるようになり、忙しさに追われてミスをしてしまうといったことも防げるでしょう。

 

「楽王シリーズ」でトラブル・ミスのない積算を!

アークシステムが提供する積算見積ソフト「楽王シリーズなら、手間のかかる積算見積業務を効率化し、正確・スピーディに!

 

建設物価調査会の『物価資料』を必要に応じて購入・インポートできるので、最新の物価情報を反映できますし、自動計算・入力補助機能などでヒューマンエラーを防止し、急な仕様変更にも正確に対応が可能です。

 

規定値以上の数値や、入力漏れなど、目視では見落としがちなミスもアラート表示されるため、チェック作業がとても楽になり、修正工数も削減できます。

積算データをシステムで管理することで、社内でのデータの共有や複数人によるチェックもしやすくなり、ミスやトラブルを防ぎやすくなります。

 

豊富な機能をそろえたパッケージ版のほか、スタートしやすいサブスクリプション版も用意していますので、ニーズに合わせてご検討ください。

多機能な積算見積ソフトを導入して業務効率化を図りましょう!

 

サブスクリプション版 「楽王Link」「楽王Crew」

  • 【楽王Link】雛形や材料データ、見積書のオンライン共有で業務標準化!
  • 【楽王Crew】担当者がお一人の企業様向け。気軽に始められる

 

月額制で始めやすくて続けやすく、業務の属人化、ファイル管理、業務工数の削減など、積算業務の課題をまとめて解決いたします!

まずは、気軽に始められるサブスク版で始めましょう!

製品サイトより、ぜひお申込みください!

 

 

パッケージ版 「楽王3」

  • 【楽王3】業務課題をヒアリングし、まとめて解決可能!組織運用に乗せる充実のサポートが可能な旗艦モデル

 

自社独自の積算ルールを変えずに、業務をより効率化したい…

初めての積算見積ソフトの導入で、サポートを受けながら利用したい…

色々な業者に問い合わせたけど、自社の要件に合った積算見積ソフトが見つからない…

 

そのような企業様には、「楽王3」がおすすめ!

貴社独自の計算方法や、材料、単価、帳票の雛形など、業務でのご要件に合わせてカスタマイズし、貴社の業務にベストマッチするソフトを納品。

 

また、運用に乗る充実のサポート体制も魅力。

業務負担をかけないスケジュールを提示し、しっかり寄り添いサポートいたします。

まずは製品サイトより、お気軽にご要件をお聞かせください!

 

 

サブスクリプション版 拾い出しソフト「ヒロイくんⅢ」

積算に必要な「拾い出し」の際には、読み込んだPDFやCAD図面をマウスクリックだけで拾い出せるヒロイくんⅢ」もあわせて導入をご検討ください。

 

誰でも簡単に使えるシンプルさが魅力の製品です。

積算・拾い担当者だけでなく、営業担当者様や職人さんも利用する企業様もいらっしゃいます!

 

資材の数量や長さ、面積、体積などを簡単操作で拾い出し可能で、自動計算と自動集計により、工数削減はもちろんヒューマンエラーの防止にも寄与します。

拾い出した結果を楽王に取り込む事で、見積内訳を自動作成。

 

製品デモ実施中!

資料請求やデモ依頼は製品サイトより、ぜひお気軽にお申込みください。

 

 

「楽王シリーズ」は、IT導入補助金の対象ソフトになっておりますので、「IT導入補助金とは?積算ソフトの導入は補助金で負担軽減を」のコラムもぜひあわせてご覧ください。※2022年9月現在

積算ミスによるトラブルを防ぐにはシステム化がカギ!

積算ミスが発生すると正確な工事費が算出できないので、必要な材料や職人を確保できない、赤字工事になる、信頼築けず今後の取引に影響するといったトラブルにつながってしまいます。

入札による公共工事の場合は入札中止や契約解除になることもあり、いずれにしても工事の進行に重大な支障をきたしてしまいます。

 

積算ミスの原因として多いのは、急な仕様変更や口頭のみでの説明によるミス、知識不足や不注意によるミス、確認体制が甘いことによるチェック漏れなどのヒューマンエラー。

ヒューマンエラーはゼロにはできませんが、業務効率を上げて作業に余裕を持たせたり、システム化したりすることで人為ミスを減らしてトラブルを防ぐことは可能です!

 

アークシステムが提供する積算見積ソフト「楽王シリーズなら、手間のかかる積算見積業務を効率化し、スピーディかつ正確に!

自動計算、入力補助機能などでヒューマンエラーを防止し、急な仕様変更にも正確に対応できますので、ぜひご活用ください。

 

 

★資料請求/無料デモのご依頼はこちらから→「楽王シリーズお問い合わせフォーム」

★お電話でのお問い合わせはこちらから→045-451-5121045-451-5121

 

楽王メルマガ_バナー

この記事を書いた人

建設ICT事業 企画/プロモーション佐藤 一也

第二種電気工事士、基本情報技術者試験の資格を保持する。
10年以上のシステム開発経験を活かして、建設業向けの製品企画とプロモーションを行う。

facebook

twitter

line

Contact

資料請求やデモ依頼など、
どんな事でもお気軽に
お問い合わせください。

お問合せ・資料請求

動画でわかりやすく解説

動画でわかりやすく解説