BLOG

セキさんのお役立ちブログ

積算の基礎知識

2023.09.19

図面の拾い出しソフトが便利!導入のメリットやおすすめソフトを紹介

facebook

twitter

line

こんにちは!ITの力で建設業界に貢献する「アークシステム」です。

 

図面の拾い出しは、建設工事を進めるにあたって重要な業務の一つです。

この作業が正しく行われなければ、材料の発注や工事の積算見積を行うことができません。

 

しかし、拾い出しは工数が多く、作業に時間がかかるのが難点。

この課題を解決するには、拾い出しソフトの導入がおすすめです。

 

そこで今回は、工事において拾い出しソフトを導入するメリットやおすすめソフトについてご紹介します。

図面

 

図面の拾い出しでソフトを利用するメリット

建設工事における図面の拾い出しとは、工事に必要な材料の数や手間を算出する作業です。

担当者は、図面から「どんな部材がどれくらい必要なのか」「職人の仕事量はどれくらいか」を読み取り、それを基に積算を行い、見積書の作成や材料の発注を行います。

 

建設工事では、さまざまな種類の材料が必要になります。

そのため、図面からそれらを全て拾い出していく拾い出し作業は複雑であり、手間もかかります。

 

そこで導入を検討したいのが、拾い出し専用ソフト。

拾い出しソフトを活用すれば、全て手作業で行う場合に比べ、作業の手間は軽減されます。

 

拾い出しにソフトを利用するメリット

ソフトを利用して拾い出し作業を行うことで、次のようなメリットを得ることができます。

  • 作業を効率化できる
  • データ管理・分析がしやすい

 

上記メリットについて詳しくみていきましょう。

 

作業を効率化できる

拾い出し作業には、手間と時間がかかります。

しかし、専用ソフトを使えば、作業を効率化させることが可能です。

 

マウスで図面をなぞるだけの簡単操作で拾い出しを行えるソフトや図面から材料の数量を自動で拾い出すことができるソフトもあり、工数を大幅に削減できます。

簡単操作で拾い出しを行うことができれば、今まで専門スキルを有した従業員しか対応できなかった拾い出し作業の属人化を防ぐこともできるでしょう。

 

積算見積ソフトと連携すれば、拾い出し数をすぐに積算見積に反映させることも可能です。

 

データ管理・分析がしやすい

専用ソフトを用いれば、データ管理や分析がしやすくなります

過去の拾い出しデータを一括で管理し、ソフトによっては、そのデータを設定条件に応じて自動集計・分析することもできます。

 

過去データを柔軟かつ効率的に活用できるようになれば、業務改善業務効率化にも役立つでしょう。

 

似たような規模・工法の過去データを参考にして、大幅な拾い漏れなどがないかをチェックするのにも役立ちます。

 

手作業で行う拾い出しの問題点

手作業での拾い出しには、次のような問題点があります。

  • 拾い出しを完了させるのに時間がかかる
  • 材料の拾い漏れが発生する恐れがある
  • 拾い出しの重複が発生する恐れがある
  • 特定の人しか拾い出し作業を担えず、業務の属人化が発生する

 

細かな作業の多い拾い出しは、手作業で行うと工数がかかります

また、作業の過程で拾い漏れや二重拾いなどのミスが起こる可能性も高いです。

大規模な工事であるほど、拾い出しにかかる時間は長くなり、ミスのリスクも高くなってしまいます。

 

さらに、手作業での拾い出しは、作業が属人化する恐れもあります。

拾い出しには図面を正しく読み取るスキルが必要になるため、特定の従業員しか作業を担うことができない状況が発生する可能性もあります。

作業が属人化すれば、担当者の負担が大きくなってしまうことに加え、担当者が体調不良や退職などで急に業務を離れてしまったときに対応ができません。

 

拾い出しソフトの活用をすることで、誰もがスピーディーで正確に拾い出しを行えるようになり、上記のような課題の改善も目指せるでしょう。

 

手作業での拾い出しの問題点については、「積算の拾い出し(数量拾い)とは?手作業の問題点や効率化のコツも」もご一読ください。

 

図面の拾い出しソフトにはどのようなものがある?

木材素材

拾い出しソフトは、さまざまな会社から販売されており、種類が豊富です。

例えば、現在販売されている拾い出しソフトには、次のような特徴を持った製品があります。

  • 自動入力に対応するもの
  • Excelベースのもの
  • 見積書と連動したもの
  • 手拾いに近い使用感のもの
  • RC構造など特定の拾い出しに特化したもの
  • 複数担当者による共同作業に対応するもの など

 

製品によって特徴やできることは異なります。

中には、できることや対応規模に制限があるソフトもあります。

 

拾い出しソフトを導入する際には、各製品の特徴やできることをよく比較し、自社ニーズに合ったものを選ぶことが大切です。

 

また、価格や料金体系も事前によく確認しておきましょう。

導入時のコスト負担を抑えたいなら、買い切りのパッケージ版でなく、サブスクリプション版を選ぶのもおすすめです。

 

図面の拾い出しソフトなら「ヒロイくんⅢ」がおすすめ!

アークシステムでは、図面の拾い出しソフト「ヒロイくんⅢ」を提供しています

 

「ヒロイくんⅢ」の特徴は、とにかく操作が簡単なこと。

マウスクリックだけのシンプルな操作で、スキャンした図面から長さや面積、材料の個数を拾い出すことができます。

 

拾い出したデータは、自動集計が可能。

データをExcelや積算見積ソフトに取り込むこともでき、拾い出しから積算見積まで、効率的な作業を実現します。

 

「ヒロイくんⅢ」の活用で、面倒な拾い出し作業はよりスピーディーで正確になるでしょう。

 

「ヒロイくんⅢ」の機能

「ヒロイくんⅢ」の主要な機能は、拾い出しの手順に沿った次の4つです。

  1. 図面の読み込み:スキャンした図面情報をソフト内に読み込む
  2. 画面上でポイント計測:画面上の図面をマウスクリックするだけで、各部の面積や長さを算出する
  3. 自動集計:2で拾い出した面積や長さを基に、材料ごとの数量などを自動で集計する
  4. データ出力:集計データを集計表・数量表としてExcelや連携システムに出力する

 

計測機能や自動集計機能に優れており、簡単なマウス操作だけで作業を完了可能。

図面の読み取りスキルに不安がある方や拾い出し作業をしたことがない方も、簡単に拾い出しを進めることができます。

 

「ヒロイくんⅢ」には、他にも拾い出し作業の効率化を叶える機能が多数!

手拾いと比較して、最大50%の作業時間削減が見込めます。

 

「ヒロイくんⅢ」の費用

現在、「ヒロイくんⅢ」はサブスクリプションサービスとして提供されています。

 

その価格は、月額3,800円(税込)!

導入コスト(インストール・操作指導費用込み)は13,800円(税込)です。

 

専用ソフトの導入には大きなコストがかかることが多いですが、サブスクリプションタイプの「ヒロイくんⅢ」は低価格でソフトの利用を開始することができます。

コスト負担が少なく、中小規模の会社でも導入しやすいソフトです。

 

「ヒロイくんⅢ」は、製品デモを実施中!

資料請求やデモ依頼は製品サイトより、ぜひお気軽にお申込みください。

 

また、「ヒロイくんⅢ」は積算見積ソフト「楽王Link」「楽王Crew」「楽王3」と連携させ、より効率的に利用することも可能です。

サブスク版の「楽王Link」「楽王Crew」、パッケージ版の「楽王3」の導入も、あわせてご検討ください。

 

サブスクリプション版 「楽王Link」「楽王Crew」

  • 【楽王Link】雛形や材料データ、見積書のオンライン共有で業務標準化!
  • 【楽王Crew】担当者がお一人の企業様向け。気軽に始められる

月額制で始めやすくて続けやすく、業務の属人化、ファイル管理、業務工数の削減など、積算業務の課題をまとめて解決いたします!

 

まずは、気軽に始められるサブスク版で始めましょう!

製品サイトより、ぜひお申込みください!

 

パッケージ版 「楽王3」

  • 【楽王3】業務課題をヒアリングし、まとめて解決可能!組織運用に乗せる充実のサポートが可能な旗艦モデル

楽王3バナー

自社独自の積算ルールを変えずに、業務をより効率化したい…

初めての積算見積ソフトの導入で、サポートを受けながら利用したい…

色々な業者に問い合わせたけど、自社の要件に合った積算見積ソフトが見つからない…

 

そのような企業様には、「楽王3」がおすすめ!

貴社独自の計算方法や、材料、単価、帳票の雛形など、業務でのご要件に合わせてカスタマイズし、貴社の業務にベストマッチするソフトを納品。

 

また、運用に乗る充実のサポート体制も魅力。

業務負担をかけないスケジュールを提示し、しっかり寄り添いサポートいたします。

 

まずは製品サイトより、お気軽にご要件をお聞かせください!

 

図面の拾い出しは専用ソフトで効率化を!手拾いのリスクに備えよう

建設工事にあたって、図面を基に必要な材料の数や職人の仕事量を算出する作業を、「拾い出し」と呼びます。

拾い出しは材料の発注や見積書の作成に欠かせない作業です。

 

しかし、工数が多くミスも発生しやすいのがこの作業の課題。

拾い出しソフトを使って拾い出しを行えば、作業の効率化ができ、データ管理もしやすくなるでしょう。

 

拾い出しソフトにはさまざまな特徴を持つものがあり、料金もそれぞれ異なります。

導入ソフトを選ぶ際には、ソフトの特徴や料金をよく確認し、自社のニーズにマッチしたものを選びましょう。

 

アークシステムでは、拾い出しソフト「ヒロイくんⅢ」と、それに連携できる積算見積ソフト「楽王Link」「楽王Crew」「楽王3」を提供しています。

拾い出しや積算見積の効率化を目指すなら、「楽王シリーズ」の導入をご検討ください。

 

★製品デモや資料請求はこちらから→「製品サイトお問い合わせフォーム

★お電話でのお問い合わせはこちらから→045-451-5121045-451-5121

この記事を書いた人

建設ICT事業 企画/プロモーション佐藤 一也

第二種電気工事士、基本情報技術者試験の資格を保持する。
10年以上のシステム開発経験を活かして、建設業向けの製品企画とプロモーションを行う。

facebook

twitter

line

Contact

資料請求やデモ依頼など、
どんな事でもお気軽に
お問い合わせください。

お問合せ・資料請求

動画でわかりやすく解説

動画でわかりやすく解説